aruciの商品は国内の職人による手作りのため大量生産できませんが、一つ一つ心を込めてお作りしていますので、ご理解いただければ幸いです。
男女問わず人気の細身のシザーケース
ベーシックな細身のシザーケース。
きっちり長方形のベースにラウンドポケットが付いたシンプルなかたち。
収納箇所は、メインのハサミ入れ部分と外ポケットの2カ所です。
背面下はホックで開閉出来るので、お手入れも楽々。
【ワジヌメ】
ワジヌメ(オリジナル) 国産牛革 タンニンなめし 染色仕上げ
特殊防汚加工 革裏面美処理加工
素材は日本の革メーカー寿屋との共同開発により生み出したオリジナルのヌメ革です。
革はキメが細く、なめらかな手触りが特長であり、革の表情を活かした透明感ある濃淡の美しさを感じ取れます。
シザーケースに適した程よいコシと柔軟性を兼ね備えております。
ヌメ革の繊細故に起こりうる初期のキズや汚れを軽減するべく、
特殊防汚加工(弱撥水)を施しております。
これは永続的ではなく、使用するにつれ効果が薄れていくため、
最初はほとんど艶消しの状態の革も、使っている間に次第に独特の艶が出てきます。
これは摩擦などによって革にもともと含まれる脂分がしみ出てくるためで、艶とともに手にしっとりと馴染み、自分だけのシザーケースに育っていく工程を楽しむことができます。
また、革の裏面も美処理を施し、限りなく滑らかな仕上がりとなっております。
革の土台(原皮)も、厚みや使用箇所に応じ、同じ革でありながら国産と北米産の2種類で仕立てました。
使用色はナチュラル、キャメル、ブラウン、ブラックの計4色。
革の作り手(寿レザー)と革の使い手(waji)が拘り抜き生まれた革こそ、
このワジヌメです。
※シザーポケット、ダッカールベルト、ショルダーは別売りです。
それぞれのページからお好きな色や形をお選びください。
【ワジヌメの質感】
初期の質感
<ソフト> ・・・◎・ <ハード>
<マット> ◎・・・・ < ツヤ >
半年後の質感
※環境・使用頻度により誤差はあり
<ソフト> ・・◎・・ <ハード>
<マット> ・・・◎・ < ツヤ >
blogでも簡単ではありますがご紹介しています。
<a href="https://aruci.jp/news/469/">slimについて</a>